open close

PRIVACY POLICY

プライバシー・ポリシー
当社は情報サービス事業者の一員として高度情報化社会の健全な発展に貢献すべき役割を担うとともに、事業活動に伴い入手した個人情報の保護について適切な措置をとる社会的責任があることを認識し、個人情報保護方針を次のとおり定め遵守していきます。
  1. 個人情報の収集を行う場合は、取り扱い責任者を定めて収集目的を明らかにし、適法かつ公正な目的の達成のために必要な範囲において行います。
  2. 収集した個人情報は適切に管理し、その利用、提供先は情報提供者の同意を得た範囲に限定し、それ以外の第三者への開示、提供は行いません。
  3. 個人情報に対する不正アクセス、改ざん、破壊、漏えい、紛失等に対して万全の予防措置を講ずる社内体制を確立し、個人情報の安全性、正確性の確保を図り、万一の問題発生時には、速やかな是正対策を実施します。
  4. 個人情報に関する法令、社会的に認知されているガイドライン、その他の規範を遵守します。
  5. 個人情報保護のためのコンプライアンスプログラム(JIS Q 15001準拠)を策定し、全社に浸透、遵守させるとともに、必要な教育、啓蒙、監査を行います。
  6. 個人情報保護のコンプライアンスプログラムを経営環境に照らし合わせて適宜見直しを行い、継続的に改善し、適切な管理の維持に努めます。

個人情報の取扱いについて

1.事業者

株式会社アンサー
代表取締役 浅谷一直

2.個人情報保護管理者

取締役 森嵜 哲也

3.個人情報の利用目的

  1. 当社お取引先企業の営業担当者及び窓口担当者、関係者様の氏名を以下の目的で利用します。
    ・お取引先企業様との商談、打合せ、及び締結した契約の履行の為
  2. 当社に保守/運用業務を委託されたシステムに格納された、会員様等の住所、氏名、電話番号等を以下の目的で利用します。
    ・委託元企業様より委託されたシステムの保守/運用業務を、委託された範囲内で円滑にサービス提供する為
  3. 当社での採用応募者の方の住所、氏名、電話番号等を以下の目的で利用します。
    ・採用応募者の方とのご連絡、並びに当社の採用選考の為
  4. 当社従業員の住所、氏名、電話番号を以下の目的で利用します。
    ・当社従業員の人事管理、給与、福利厚生、労務管理の為

4.個人情報を本人から直接書面によって取得する場合の措置について

当社は、個人情報を本人から直接書面によって取得する場合、あらかじめその利用目的と問合わせ先を本人に書面によって明示し、同意を得るものといたします。
ただし、以下の事項のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。
  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

5.個人情報を本人から直接書面以外の方法によって取得した場合の措置について

当社は、個人情報を本人から直接書面以外の方法によって取得した場合、速やかにその利用目的を本人に通知し又は公表いたします。
ただし、以下のいずれかに該当する場合、利用目的を通知し又は公表しない場合があります。
  1. 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
  3. 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  4. 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

6.本人にアクセスする場合の措置

当社は、あらかじめ同意していただいた【3.個人情報の利用目的】の範囲内において、取得している個人情報を用いて、本人に連絡・アクセスすることがあります。
ただし、【4.個人情報を本人から直接書面によって取得する場合の措置について】のただし書きに該当する場合は、あらかじめ同意を得ないで本人にアクセスすることがあります。

7.個人情報の第三者への提供について

当社は、本人の事前の承諾がある場合やその他の正当な理由がある場合を除き、個人を特定できる形での第三者提供はいたしません。
また、正当な理由により個人情報を第三者に提供する場合にも、その第三者から個人情報が漏洩したり再提供されることがないよう、機密保持契約の下に適切な情報管理を義務づけます。
ただし、【4.個人情報を本人から直接書面によって取得する場合の措置について】のただし書きに該当する場合は、法令に基づき開示する場合があります。

8.安全管理のために講じている措置

個人情報の適正な取扱い確保のため、以下の安全管理措置を実施しています。
  1. プライバシーマークの第三者認証取得
  2. 関係法令・ガイドラインの遵守
  3. 個人情報を取扱う従業者の明確化
  4. 個人情報保護に関する従業者への教育の実施
  5. 個人情報の適切な管理運用を維持・継続するための定期的な監査の実施

9.個人情報の開示等

当社は、ご提供されたご自身の個人情報について、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談の適切かつ迅速な処理に努め、妥当な範囲で適切に対応致します。
個人情報に関するお問い合わせは、下記の個人情報相談窓口へご連絡下さい。
具体的な方法について個別にご案内致します。
個人情報相談窓口
株式会社アンサー 個人情報相談窓口
〒541-0041
大阪市中央区北浜2-6-11 北浜エクセルビル5F
電話番号 : 06-6233-8872
FAX番号 : 06-6233-8892
メールアドレス : privacy@answer.co.jp

苦情及び相談窓口

個人情報保護マネジメントシステム(PMS)に係わる苦情及び相談窓口
窓口の名称
お問い合わせ窓口
担当
個人情報担当
連絡先
〒541-0041
大阪市中央区北浜2-6-11 北浜エクセルビル5F
電話 : 06-6233-8872
FAX : 06-6233-8892
株式会社アンサーは、個人情報保護法の規定に基づき、「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」を認定個人情報保護団体とし、苦情解決の申出先としています。
認定個人情報保護団体
窓口の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
連絡先
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話 : 03-5860-7565
電話 : 0120-700-779
代表取締役
浅谷 一直
制定日
2013年9月9日
改定日
2022年1月21日